【詐欺】BITLAND SHOとは?ライセンス偽造の詐欺サイトです。

BITLAND-SHOは詐欺サイトです。

BITLAND SHOという投資サイトで、税金を要求され支払ったが出金できないと相談がありました。
被害者は30代の女性の方で、投資サイトはXで知り合った男性に紹介されたと言います。

バスターくん

それって投資型の国際ロマンス詐欺じゃないかな?

BITLAND SHOを紹介されたんですが、安全ですか?

いいえ、非常に危険です。BITLAND SHOは典型的な投資詐欺サイトです。

出金しようとしたら税金を請求されたけど、支払ったら出金できますか?

いいえ、支払ってもさらに追加費用を請求されます。絶対に支払ってはいけません。

目次

BITLAND SHOという投資サイトで詐欺被害が多発しています。

実際の被害者の被害状況について

今回相談いただいた方によると、
国内仮想通貨取引所で仮想通貨を購入し、BITLAND-SHOに送金。
そこでSSPという仮想通貨の取引を行なっていたようです。

最初は問題なく出金できていましたが、
追加投資を繰り返した後、出金を試みたところ高額な税金を請求されました。

一度は支払ったものの、さらに追加の税金を要求され、
結果として出金ができない状況に陥っているようです。

典型的な投資詐欺の手口です。

詐欺にあったかも。出金できないと思ったら今すぐこちらからご相談ください。

\ まずは無料で相談を /

BITLAND SHOの基本情報は?URLやドメイン情報など

BITLAND SHOのトップページ※タップで拡大します。
基本情報
サイト名BITLAND SHO
URLhttps://h5.biosfilm.com/#/
運営者情報BITLAND-SHO
メールアドレスbitland-sho@bitland-sho.com
住所102 Wall St New York ,10005
ドメイン取得日2022年6月25日

1ヶ月前に中古ドメインを購入し、詐欺サイトに転用

BITLANDSHOのWHOIS情報
WHOIS情報

WHOIS情報によると、このドメインは2022年6月25日に取得されていますが、
これは「BITLAND-SHOが3年前から運営されていた」という意味ではありません。

更新日(Updated Date) が 2025年6月16日(約1ヶ月前)となっており、このタイミングでドメインの所有者が変更されたと考えられます。
つまり、現在のBITLAND-SHOの運営者が中古ドメインを購入した可能性が高いです。

2025年5月19日時点でのbiosfilm.com※タップで拡大します。

さらに、アーカイブを確認すると2025年5月19日時点では全く別の中国系サイト(澳門国際遊戯平台)だったことが判明。

わずか2ヶ月前までは別サイトだったものが、1ヶ月前に所有者が変わり詐欺サイトへと生まれ変わったということです。

このように、詐欺サイトは中古ドメインを利用して、あたかも昔から運営している信用あるサイトのように見せかける手口をよく使います。

バスターくん

結局は1ヶ月前に作られた信頼性ゼロのサイトってことだね。

BITLAND SHOの怪しい点は?

ライセンスを偽造している

BITLAND-SHOに掲載されているMSBライセンス
BITLAND-SHOに掲載されているMSBライセンス(偽造)

こちらのサイトにはアメリカのMSBライセンスの証明書を掲載しており、以下の情報が記載されています。

MSB Registration Number:31066786927695
Legal Name:BITLAND-SHO

一見すると、ライセンスを保有した正規企業のように見えますが、
実際に米国MSBの登録情報を検索したところ、
・登録番号 → ヒットなし
・登録者名 → ヒットなし

登録番号をMSB登録情報検索してもヒットしない
登録番号=検索結果なし
登録者名をMSB登録情報検索してもヒットしない
登録者名=検索結果なし

つまり、このライセンスは偽造された証明書だということが分かりました。

詐欺サイト「Bitcoinwin-SHO(bianken.com)」と同じ詐欺グループのサイトの可能性が高い

以前調査を行った、Bitcoinwin-SHOとサイト構成やライセンス偽造の手口も共通しているため、同一グループによる運営の可能性が非常に高いと考えられます。

Bitcoinwin-shoはすでにサイトを削除し、逃亡した模様です。

名称が酷似している

BITLAND-SHO、Bitcoinwin-SHOと⚪︎⚪︎-SHOと同じパターンであり、同詐欺グループが一部だけ名称を変えて詐欺サイトを量産している可能性があります。

利用規約の文章が完全一致

下記は、2つのサイトの利用規約を比較したものです。

左:BITLAND-SHO
右:Bitcoinwin-SHO

利用規約の比較
利用規約の比較
左:BITLAND-SHO 右:Bitcoinwin-SHO

コピペ判定ツールで確認したところ、

There is no difference to show between these two text
=(2つの文章に違いはありません)
という結果になり、完全一致=コピー文章だと判明しました。

BITCOINWIN-SHOと、BITLAND-SHOの利用規約。コピペ判定ツール結果=完全一致
コピペ判定ツールで二つの文章は完全一致という結果になった。

コピペして作られた量産詐欺サイトということが判明しました。

怪しい点まとめ

・実際に運営開始したのは2025年6月16日。運用歴ほぼ無しで信頼性ゼロ
・ライセンス偽造している
・詐欺サイト「Bitcoinwin-SHO」と酷似(利用規約は完全一致)

BITLAND SHOの口コミ・評判は?

現時点では、BITLAND SHOに関する具体的な口コミやレビューは見つかりませんでした。
しかし、「BITLAND-SHO」で検索すると、複数のサイトが注意喚起を行っています。

また、当サイトにもBITLAND SHOに関する相談が少しずつ増えてきており、
実際に被害を受けている方が一定数いると考えられます。

結論:BITLAND SHOは詐欺サイトのため、紹介されても絶対に登録してはいけません。

これまでに解説した内容から、BITLAND SHOには典型的詐欺サイトの特徴が多数見られます。

・税金を要求され、支払っても出金ができない。
・中古ドメインを利用している。
・運営開始してから1ヶ月しか経っていない。
・ライセンスを偽造している
・BITCOINWIN-SHOという詐欺サイトと同グループの可能性が高い(すでに該当サイトは削除されている)

特に、出金するために追加費用を請求するのは、近年の投資詐欺の典型的な手口です。

詐欺被害にあってしまったら

万が一、詐欺被害の可能性があると感じた場合は、以下の行動を速やかに取ってください。

・絶対に追加で資金を送らないでください

「出金のために税金が必要」、「本人確認の保証金を払えば出金できる」などと請求される場合でも、絶対に支払わないでください。これまでの事例からも、一度も出金できたケースは確認されていません。

・詐欺師との連絡を断ちましょう

電話やLINE、メールなどで連絡が来ても、
すべて無視してください
催促や脅しのような内容で不安を煽ってくる場合もありますが、返信せず関わらないことが重要です。

・証拠は絶対に削除しないでください

LINEのやり取りや送金履歴、相手の連絡先、SNSプロフィールなどは重要な証拠になります。
スクリーンショットを撮って保管し、データは削除しないようにしましょう。

・無料相談窓口を活用しましょう

自分だけで抱え込まず、
詐欺被害に詳しい専門家に相談することをおすすめします。
調査会社「Block Trace Japan株式会社」では、専門スタッフが明確な根拠を元にお金が取り戻せる可能性があるかを丁寧に確認してくれます。まずはお気軽に無料相談をご利用ください。

※Block Trace Japan公式へ移動します。

以上の点から、BITLAND SHOは絶対に入金してはいけない危険な詐欺サイトと断言できます。

詐欺被害にあってしまったら

万が一、詐欺被害の可能性があると感じた場合は、以下の行動を速やかに取ってください。

・絶対に追加で資金を送らないでください

「出金のために税金が必要」、「本人確認の保証金を払えば出金できる」などと請求される場合でも、絶対に支払わないでください。これまでの事例からも、一度も出金できたケースは確認されていません。

・詐欺師との連絡を断ちましょう

電話やLINE、メールなどで連絡が来ても、
すべて無視してください
催促や脅しのような内容で不安を煽ってくる場合もありますが、返信せず関わらないことが重要です。

・証拠は絶対に削除しないでください

LINEのやり取りや送金履歴、相手の連絡先、SNSプロフィールなどは重要な証拠になります。
スクリーンショットを撮って保管し、データは削除しないようにしましょう。

・無料相談窓口を活用しましょう

自分だけで抱え込まず、
詐欺被害に詳しい専門家に相談することをおすすめします。
調査会社「Block Trace Japan株式会社」では、専門スタッフが明確な根拠を元にお金が取り戻せる可能性があるかを丁寧に確認してくれます。まずはお気軽に無料相談をご利用ください。

※Block Trace Japan公式へ移動します。

目次